停滞ふたたび
Mac/iPhone含めて、全く新しい製品に手を出していない…。
去年、MacBook Proの買い替え時を逃したのが大きかった。
今の感じだと、iPhoneXが最も近いリプレイス対象になるのだろうか。
Mac/iPhone含めて、全く新しい製品に手を出していない…。
去年、MacBook Proの買い替え時を逃したのが大きかった。
今の感じだと、iPhoneXが最も近いリプレイス対象になるのだろうか。
音楽をきくのはCDやレコードの方が好きだが、iTunesの楽さも捨てがたい。
ということで、Mac本体のiTunesの音楽データをホームシェアリングでiPadで再生しつつ、Bluetoothでリビングのスピーカーに飛ばす、という形で使い始めた。
もっと突き詰めると音楽データをNASに入れてMacなしでiPadのiTunesを使うとか、Bluetoothでなく音質のよいAirPlay接続にするとかありそうだけど、とりあえず最もお安くできる形にしておいた。
Bluetoothのオーディオトランシーバーは2000円台のプリンストンテクノロジーのヤツ。
Mac側のiTunesを終了させてしまうと、ホームシェアリングでの共有接続を最初からやり直させられ時間がかかるというのが、今のところネックだけど、とりあえず便利は便利。